金印金印

総務人事部からのメッセージ

金印とは、どのような会社ですか?(事業内容)

経営理念にもありますが、当社は「世界の人々の健康づくりと食文化の向上に貢献」することで事業を営んでいます。

これまで、「わさび」は、寿司や蕎麦といった日本の伝統的な料理の薬味として、日本人の食生活に浸透してまいりました。しかし、近年、日本では魚離れが加速し肉食化が進んでいる傾向です。また、お刺身の食べ方も、「わさびと醤油」ではなく、ドレッシングやソースで召し上がるようになるなど食の多様化・洋食化が進んでいます。また、海外では、和食が勢いよく浸透してきており、今後、世界的規模における需要拡大のチャンスが期待できる状況です。
このような背景から、当社は、現在、加工わさびが主力ですが、今後は、トータル的なスパイスメーカーとして、事業展開し、経営理念を実現していくことが大切であると考えています。
また、商品や品質面では、お客様に新鮮・安心・安全な商品をお届けするために、世界規模において原料の産地や供給体制の開拓、原料栽培~商品~お客様まで安心・安全が保証できる管理体制が確立できるよう取り組んでいます。

また、当社は、わさびの機能性成分「わさびスルフィニル®」を中心に、わさびの効能についての研究分野にも力を入れてまいりました。これまで検証された抗酸化作用や解毒作用のほか、現在は糖尿病や痴ほう症への効果についても研究しており、今後、さらに、わさびが健康に良い食材として注目されることでしょう。
このような、わさびの本質や効果を、広く皆さまに認識していただくため、通販事業を行い、本当の美味しさ・素晴らしさが啓蒙できる取り組みも行っています。
このように、当社は、まだまだ、事業拡大のチャンスを多く持った企業であると思っています。

具体的には、どんな人物を求めていますか?

当社では、金印グループビジョンとして「わさび世界シェアNo.1」を掲げ、原料の栽培から商品までわさびに関わる各分野において業界をリードする企業となることを目指しています。
日本国内の業務用シェアはトップクラスといわれていますが、ビジョン実現のために、今後、世界規模で事業を展開していくためには、社員の意識や考え方も変化していかなくてはなりません。

今後、私たちが求める人材は、以下の様な方を必要としています。

  • ビジョン実現のため、常に高い目標を持ち、自らが先頭に立ち行動できる人物
  • 現状の方法・やり方に捉われず、常に新しい手法を創造し、実践・チャレンジする人物
  • 自身がやるべきことを理解し、責任を持ってやり遂げる、プロとしての意識を持った人物

当たり前のことかもしれませんが、新入社員の方々は、入社してから沢山の壁にブチ当たります。この障壁に負けない様に、自らに強い信念を持って、やり抜く気持ちがあること、自らの夢・将来を持っていることが、まず重要ではないでしょうか。

研修制度や人材育成制度(キャリアパス)について

いつも社員の方と会話するときに、「自らの将来や夢・目標を持つこと」を話しています。
やはり、「自分が将来どうなりたい」「どういう仕事をしたい」と目標を持って毎日仕事をしなければ、仕事の中から疑問や新しい気付きを得ることもできません。一人の社会人として存在できるために、「自分は何をすべきか?」考え、行動できる人材を育てていくことが必要です。

また、「わさび世界シェアNo.1」のビジョンを実現するためには、経営者意識やリーダーシップを持った幹部、専門的分野で技術面、研究面で創造的に開発をおこなうプロフェッショナルの方たちが必要となります。

当社では、経営者意識を持ったリーダーを育成するため、次世代の幹部候補を養成するサブマネジメント研修や管理職研修を行い、ビジョンに向かって価値観や行動を統一し、幹部から一般のメンバーまで全社員が一体になって仕事に取り組むことができる体制づくりを目指しています。
また、各職種ごとの役割や経験年数に応じて、習得すべきスキルや資格を定め、各自が専門的能力を習得できるよう成長目標を設定し毎日仕事に取り組むようにしています。

当社では、早くから年功序列制度を撤廃し、年齢や社歴に関係なく仕事の実績や行動が認められた者には、より上位の仕事や役割を担っていただく人事制度を構築し運営しています。
これまで述べた様に、私たちを取り巻く環境は常に変化しています。この変化に対応できるよう、情報をいち早く察知し、自らが考え責任を持ってやり遂げる人材が、金印グループ内で多く育成できるよう、人事部が中心となり取り組んでいます。

ページトップへ戻る